~平常心~
人からの影響を受けやすかったり、人生の節目で環境の変化にうまく適用できない人のためのフラワーエッセンスです。このタイプの人は古い習慣や固定観念に捕らわれ過ぎていたり、その場の雰囲気や人の影響を受けやすく、新しいことや新たな環境に順応することが苦手です。ウォルナットは過去のしがらみから解き放ち、環境の変化に順応して、自分の考えに基づいた一歩を踏み出す手伝いをしてくれます。人生の大きな変化期に受ける内面の不安定さが和らぎ、自分の考えを信じることができるようになるでしょう。新たな一歩を踏み出したい時や、引っ越し、入学・転校、就職・転職、結婚、出産など、自分を取り巻く環境が変化している時にぴったりです。
<ペット用> 飼った時にまず飲ませてあげましょう。引越し、旅行、出産などあらゆる環境変化に。ペットホテルに預ける時などにも。
※バッチフラワーレメディの人間用とペット用は、容器、内容物ともに全く同じものになります。
●こんな方におすすめ
・人から影響を受けやすい
・環境が変化し、順応できない
・人生の節目に立っている
●特長とメリット
・環境が変化している時に最適
・変化期の心の不安定さが緩和される
・自分の考えを信じることができる
・過去のしがらみから解放される
・他人から影響されにくくなる
・迷わず人生の目標を追求できる
【使用方法】
バッチフラワーレメディ(38種類のフラワーエッセンス)は1回2滴が用量の目安です。利用頻度は1日3回~4回程度が目安ですが、状態に合わせてご自身でご判断いただけます。バッチフラワーレメディは6~7種類まで組み合わせて(ブレンドして)使うことができます。(その場合、レスキューレメディも1種類としてカウントします。)
<ペット用>
飲水やごはんなどにバッチフラワーレメディ(38種類のフラワーエッセンス)は1回2滴、レスキューレメディやレスキューナイトなどのレスキューシリーズ(ブレンドエッセンス)は1回4滴が用量の目安です。 利用頻度は1日3回~4回程度が目安です。飲水に入れる際、一度に飲みきらない場合は多めに入れるようにします。またバッチフラワーレメディは6~7種類まで組み合わせて(ブレンドして)使うことができます。 (その場合、レスキューレメディも1種類としてカウントします。) 口に直接垂らしてあげる場合は、スポイトの先が口についたり、かじったりしないようにご注意ください。レメディを直接摂ることができない場合は、ペットのよく舐める箇所に塗るか、唇、鼻、肉球、耳の後ろなどに塗ってあげましょう。
【原材料】
植物性グリセリン(80%)、水、フラワーエッセンス(※砂糖不使用・アルコール不使用)
【容量】
10ml
【原産国】
英国